Wi-Fi環境のあるトラックドライバーは急いで!!DAZN for docomo 料金値上げ期日迫る。

動画配信サービス

トラックドライバーの皆さんへ。DAZN for docomoが4/18日に料金改定が行われます。

 

はじめに

スポーツ専門の動画配信サービスDAZNが貴方に合うか、合わないか、刺さるか刺さらないか、それだけでも、31日間の無料視聴制度を使って確かめておきましょう。

トラックドライバーの皆さんこんにちわ。車内空間快適化のご提案をさせて頂いていますtake(テイク)と申します。

本日はDAZN for docomoの料金改定期日が迫っておりますので、みなさんにDAZNのコンテンツ(番組)を確かめてもらって、その上で月額1,980円の価値があるのか、無いのか?判断してもらえればなーと思い、その方法を解説いたします。

だって、4/18以降は3,000円になっちゃいますし、無料視聴の制度も無くなってしまう様ですから確かめることすら出来なくなってしまいます。なんせ、確かめる分にはお金一切かかりませんからね。

という訳で、DAZN for docomo 31日間無料お試し申し込みに必要なdアカウントの取得方法について、

docomoの携帯を使っていない人が、作り立てのGmailで

という設定で解説したいと思います。これが一番難易度が高いですからね。と言っても、全く難しくありませんのでご心配なく。

dアカウントの作成には、クレジットカードの情報は要りません。必要なのはショートメールが受信できる携帯とメールアドレスだけです。

※ DAZN for docomo申し込み時にはクレジットカード情報は必要になります。

それでは進めて行きましょう。

dアカウントの取得方法

dアカウントに用いるgmailでログインしたchromeを操作します。まず、googleで「dアカウント」と検索します。

dアカウントの位置

で、出てきた「dアカウント」をクリックします。

そして、画面左下の「無料のdアカウントを作成」をクリックします。

「無料のdアカウントを作成」の位置

最初にメールアドレスの登録画面が現れます。今回はgmailを使いますので、「Googleでご登録のメールアドレス」をクリックします。

「Googleでご登録のメールアドレス」の位置

dアカウントのID登録画面に進みます。

dアカウントのID登録画面の画像

自分で好きなIDつまり名前をつけてもいいですし、前の画面で登録したメールアドレスをdアカウントのIDにすることも出来ます。

今回は、メールアドレスをそのままdアカウントのIDとします。下段の〇にチェックを入れます。

で、「次にすすむ」をクリックします。そうすると、基本情報の入力画面に進みます。

dアカウントのID登録画面の画像

先ず最初にパスワードを決めます。基本、アルファベットと数字を組み合わせる必要があります。決めたら忘れないようにメモしておいて下さいね。

氏名、生年月日の次は、ショートメールが受信できる携帯電話の番号を入力します。半角数字で入力して下さい。全角だと赤くなって受け付けないようになっています。

dアカウントのID登録画面の画像

今回は、これブログの記事用に登録してますので、2段階認証を「弱」にしましたが、やはり「強」を推奨します。

その下の「信用端末登録」にチェックを入れると、こうして登録に使っている端末で今後ログインする時、信用に足るということで二段階認証が省略されます。

で、「次に進む」をクリックしますと、先ほど入力した携帯にショートメールが届きます。

このショートメールに書かれたワンタイムコード(数字6桁)を半角数字で入力し、「次に進む」をクリックします。

ワンタイムコード入力画面

入力情報の確認画面になりますので、誤りがなければ一番下の「次へ」をクリックすれば登録完了です。

入力情報確認画面の画像

これで、dアカウントのIDは登録したメールアドレスになり、パスワードは先程入力したアルファベットと数字の組み合わせになります。

 

それでは、下のリンク先がDAZN for docomo 31日間無料視聴サービスの申し込みになります。31日間は無料なのですが、クレジットカード情報の入力が求められますので、クレジットカードの準備もお願いしますね。

DAZN for docomo    ↓↓↓↓↓
サッカー、野球など130種類以上のスポーツに加え、スポーツ関連コンテンツが見放題!

合うか、合わないか。必要か、必要ないかは、皆さんで実際に視聴してみて、ゆっくり時間(31日間ですけど)を掛けて判断して下さい。

お気に召さなかった場合、解約の方法はコチラで説明しております。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました