おかえりなさい FIAT500

FIAT500

 僕の今の自家用車のFIAT500、初めての車検を終えてようやく戻ってきました。自分の仕事の都合もあり約一週間のお泊りとなったんですが、久しぶりにハンドルを握るとやっぱり落ち着く~という感じです。

 このFIAT500に関し、お話したいことが沢山あるのですが、先ず最初のトピックは受けたばかりの「車検」に関してです。

 

イタ車の車検

 1年ちょっとの車検付きの状態で購入したFIAT500だったのですが、いよいよ車検の満期が迫ってきておりました。

 このFIAT500を購入する前は軽自動車のラパンを繋ぎで乗ってたんです。訳あってサラリーマンからトラックドラバーへと転職したんですが、給料面の不安もあり

軽自動車のラパン

に乗り換えました。

 それまでは、贅沢にもベンツCLK320だったんです。まあベンツといっても当然中古で購入し、その時の購入価格はコミコミ120万位でしたから、年式とかは推して知るべしですが、古いといってもそこはベンツ、3.2リッターのNAエンジンは余裕があり、気持ち良い乗り味でした。しかし、やっぱり燃費と毎年の自動車税(58,000円)のことを考えちゃうと手放さざる得なかったんですね。

 

で、話を車検に戻して前車のラパンの車検はカー用品店へ出してました。

どうしてもという部品以外換えないで

いっちゃん安くして

という注文を付けて。それで8万円位だったですかね。

 

が、車が変わると人格も変わり、FIAT500の車検は

地元のイタ車を専門に扱うショップ

にお願いし、トラブルを未然に防ぐ為の予防的交換整備としました。というかこのショップの方針が

予防交換整備

なんですね。

 車検入院期間中、一度「〇〇も交換した方がいいと思いますが」という連絡を貰った時も、値段も聞かずに、間髪入れず、

お願いします

と即答です。

 

車検の総額は?

 ショップさんの提案どおり(言いなり)で車検を進めた結果、総額は

約195,000円

となりました。

 ラパンの時と比べ約2.5倍といったところでしょうか。しかしですね、これ

高いな~

とは思わなくさせてしまうんですよね。FIAT500さん。本当に魅力的な車であります。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました